本格手打ち蕎麦2人前
本格手打ち蕎麦2人前
本格手打ち蕎麦2人前(特製つゆ付き)
富山の八尾在来種の貴重な蕎麦を使った「本格手打ち蕎麦2人前(特製つゆ付き)」です。
手打ちで打った後、すぐに冷凍し風味を閉じ込めています。
※佐川急便の飛脚クール便(冷凍)でお届けします。
※二八蕎麦になります。
前日に冷凍庫から出し、冷蔵庫で解凍してたっぷりのお湯で1人前ずつ湯がいてください。ご家庭でおいしく湯がくコツをページ下の動画で公開しています。
蕎麦2人前
名称 | 冷凍食品 生そば |
原材料 | そば粉、小麦粉、水 |
内容量 | 300g |
保存方法 | 要冷凍 |
賞味期限 | 冷凍で約1か月となります |
【栄養成分表示(100g当たり)】
エネルギー | 250kcal |
炭水化物 | 51.5g |
たんぱく質 | 7.2g |
食塩相当量 | 0g |
脂質 | 1.6g |
Share
匠の技をお取り寄せ
八尾の風土が生んだ風味豊かな在来種のお蕎麦を、ご家庭で手軽に楽しめます。
添加物のない本物のお蕎麦
小麦粉20%と蕎麦粉80%の割合で作られた二八蕎麦は、風味を損なわずに食感を向上させます。また、打ちたてを即冷凍し、添加物を一切使用しない純粋な蕎麦をご提供しています。新鮮な味わいを保つために、冷凍で配送しています。
蕎麦のチカラ
石臼引きで蕎麦の皮をまるごと使用することで、たんぱく質やビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養が豊富に含まれます。特にルチンには抗酸化作用や血管を強化する効果がありますが、水溶性のため蕎麦湯までお飲みいただくことをおすすめします。
ご贈答にも
蕎麦は古くから縁起の良い食べ物とされてきました。蕎麦の形状からは円満や長寿を象徴し、切れる蕎麦は災いや悪いことを切り離し、良い運気を呼び込むと信じられています。また、節分の時期には蕎麦を切って食べる習慣もあり、厄払いや邪気を断つ効果も期待されます。清浄な食べ物としても知られ、身体だけでなく心まで清めてくれる贈り物としておすすめです。
おいしい蕎麦のゆで方
ご家庭でおいしくゆでるコツをお伝えします。
蕎麦のおいしい食べ方
-
すだち蕎麦のおいしい作り方
暑いこの季節にぴったりな、すっきりとした爽やかなすだち蕎麦は、いかがですか? すだち蕎麦の材料(2人前) ・水・・・200ml・みりん・・・大さじ3・薄口醬油・・・大さじ3・鰹節・・・3g・すだち・・・3個・そば(生麵)・・・300g すだち蕎麦の作り方 1、鍋に水、薄口醬油、みりんを入れて、沸騰したら火を止める。 2,かつお節を入れて、沈んだら濾して冷やしておく。 3,別の鍋にそばをゆでるためのお湯を沸騰させる 4,そばを茹でて、冷水で洗ってしめる。 5,ひやしておいたつゆを、丼に入れ、そばを入れる。 6,すだち1個半を薄くスライス、残りの1個半果汁をしぼって入れる。 7,スライスしたすだちをきれいに盛り付ける。 つゆの中に氷を入れて、召し上がると一層清涼感が増します。 蕎麦2人前はこちら
すだち蕎麦のおいしい作り方
暑いこの季節にぴったりな、すっきりとした爽やかなすだち蕎麦は、いかがですか? すだち蕎麦の材料(2人前) ・水・・・200ml・みりん・・・大さじ3・薄口醬油・・・大さじ3・鰹節・・・3g・すだち・・・3個・そば(生麵)・・・300g すだち蕎麦の作り方 1、鍋に水、薄口醬油、みりんを入れて、沸騰したら火を止める。 2,かつお節を入れて、沈んだら濾して冷やしておく。 3,別の鍋にそばをゆでるためのお湯を沸騰させる 4,そばを茹でて、冷水で洗ってしめる。 5,ひやしておいたつゆを、丼に入れ、そばを入れる。 6,すだち1個半を薄くスライス、残りの1個半果汁をしぼって入れる。 7,スライスしたすだちをきれいに盛り付ける。 つゆの中に氷を入れて、召し上がると一層清涼感が増します。 蕎麦2人前はこちら